外にいるときには色々な美味しい物を見つけます。
でもクリスマスには他の美味しい料理もたくさんあります。
例えばRisgrynsgröt!
リースグリーンスグロートって長くて発音しづらい言葉ですけど、レシピは難しくありません!
お米を牛乳で炊く、または途中から適当な分の牛乳を足す等の作り方があります。
そのお粥にシナモンと砂糖をかけてユールの朝に温かいまま食べるのがスウェーデン人の好みです。
砂をかけられたビション犬にみえるかもしれません。(?)
日本人にとってご飯と牛乳の混ぜた料理はおかしい習慣に聞こえるかもしれませんが、わりと日本人の口にも合いますよ!いつかスウェーデン風のリースグリーンスグロートを試してみてね!(名前をもう覚えましたか?)・・・
もうひとつの習慣は、そのお粥の中にアーモンドを一個入れることです。そのアーモンドをもらう人は、次に結婚する人だ!というふうにいわれます・・・
結婚したくない人は緊張するのでしょう。(笑)

でも庭にはリースグリーンスグロートがないからとりあえず葉っぱを食べよう!
↓クリックありがとう!リースグリーンスグロートおごってあげます!↓

スウェーデンのおやつにリースクレムというのがあると聞いたのですがどのようなものでしょうか?
返信削除牛乳で炊いたお米に生クリームが混ぜてあるものらしいのですが…。
あったかいのか冷たいのかもわかんなくて、
米がお粥なのか普通に炊いてあるものなのかもわからなくて…。
知っていたら教えていただけるとありがたいです。
普通のお米でいいですよ。もう炊いたご飯に適当にミルクをたして、温めてから食べることも美味しいです。スウェーデン人はシナモンと砂糖もかけます。でもこれはメーンディッシュじゃなくて、普通朝ご飯に食べる物です(特にクリスマスのときに。)
返信削除