スウェーデン語のアルファベットにウムラウトと呼ばれる文字が三つあります。
Åは日本語と同様「オー」と発音します。
Äは日本語にはないですが、「アー」と「エー」の中間位と言ってもいいのでしょう。
Öは外国人にとって一番難しいです。
日本語では「オー」または「エー」で表示されることが普通ですが、両方とも違います・・・フランス語のUNの母音に少し似ているかもしれませんが、独特の発音なのでスウェーデン語を勉強している人はこの文字を特に練習しなければなりません。
この三つは欠かせない文字ですが、
インターネットでは色々な問題が発生。
例えば、インターネットアドレスにも使えないし、
前は日本語と同時に書こうと思ったら文字化けになってしまいました。
(まだ文字化けてしまうときがありますけど・・・)
しかも、外国のパソコンで書きたいときも面倒くさい。キーボードにはもちろん書いてない!
そこではヒント:
書けないときは代わりに次のように書けます。
Å=AA
Ä=AE
Ö=OE
実は、これはこの文字の由来です。
つまり、昔はAAと手書きして、そのうちAの上に○を書くことに発展。
というわけで、今日の言葉はもちろんウムラウトの言葉です:
ÖL(エールまたはオール)=ビール
それでは、スウェーデン語ウムラウトを頑張って発音しましょうね!(汗)
↓クリック、いつもありがとう!↓

(ちなみに、上の写真はスウェーデンのÖland島にある地名です。
Ölandはビールとは関係ないですが・・・)
0 件のコメント:
コメントを投稿