ホクOh!スウェーデンブログ
スウェーデンに住むオリバーというワンちゃんです。
木曜日, 4月 26, 2007
ハハ!春
暖かくなっているスウェーデン。!!
日光浴しましょう。
今日の詩:
Vad bra, jag är glad idag!
ヴァブラー、ヤーエーグラーイダー!
ヴァブラー=よかった!
グラー=嬉しい
イダー=今日
今日は、嬉しくて良いね!
月曜日, 4月 23, 2007
森のオリ
森の中の隠れん坊、楽しい!
でも・・・あまり遠くまで隠れに行かないでね・・・
ハロー!
どこにいるの?
Var är ni?(ヴァーレーニ)
僕の番だよ!
日曜日, 4月 22, 2007
あくびの日々
海岸に行ってきました。
海の空気を吸ったら眠くなりますね。
今日の言葉:
Jag gäspar(ヤーイェスパル)=僕があくびしています。
鮫も寒っ
泳いでみようと思いましたが・・・
まだまだ水がツメタクテ遠慮することにしました。
白熊にみえるけど、違いますよ!
水曜日, 4月 18, 2007
森の中
暗い森の中、小さなTROLL(
トロール
)が住んでいます。
トロールは人間にいたずらをするのが好き。
このトロールは白くて・・・
ちょっと待って?白いトロール?
普通はブラウンでしょう?・・・
・
・
・
・
・
あっ、そうっか、珍しいオリトロールでした。
オリトロールのいたずらは特に怖い。
はやく逃げましょう!
おかしなお菓子
新発売のお菓子の袋になんと・・・
オリ親戚が!
でも顔からビションの匂いがしない。
豚の匂いがする。
今日の言葉:GRIS(グリース)=豚
月曜日, 4月 16, 2007
列島
皆さん、久しぶり!
良い天気を楽しむことで忙しかった。
ストックホルムの列島の色々な所に行ってきました。
青い空、青い海。ずっと見ていたい。
続く・・・
火曜日, 4月 10, 2007
我々の春
春の花が咲いています!
というわけで・・・今日の不思議なスウェーデン語:
Vår vår!
ヴォールヴォール!
=私達の春!
Vår=私達の
Vår=春
スウェーデン語って不思議でしょう。
日曜日, 4月 08, 2007
お菓子探し
日曜日にイースターデイのお祝いをしました。
可愛い卵がいっぱい飾ってあったし・・・
可愛い魔女達も来てくれたし・・・
イースターバニーが隠した卵を探したら色々なおいしいお菓子を見つけたし・・・
ポスクムストもあったし・・・
もらったお菓子をおいしく食べたから満足の日でした!
土曜日, 4月 07, 2007
ムービー
新しいオリウッド映画が上映!
オリがアクションスターになっています。
と、そのとき!・・・
・・・起きました。
ハハハ良い夢でした。
いつか続き見てみたい。
今日の言葉:Jag vill göra det igen nån gång!
(ヤーヴィルヨーラデーイイェンノンゴング)
=それをまたいつかやりたい!
igen=また、再び
nån gång (någon gång)=いつか
金曜日, 4月 06, 2007
ヒッピーオリ
毛が伸びたね。もう切らなくちゃ!
あっ、そっか、枕でしたか。
間違いやすいです。すいません。
今日の言葉:Långhårig eller korthårig?(ロングホーリッグエレルコットホーリッグ)
=長髪或いは短髪?
水曜日, 4月 04, 2007
良いイースター
PÅSKが近づいています。
とりあえず黄色い花を飾りました。
色々な美味しいお菓子をもらいたい!
日本のお菓子がいいから日本食料品店にいざ!
スウェーデン全体はこの祭日に閉まるから、
退屈にならないようにたくさん買おうね!
このお店もポスクに閉店になるのではやめに行ってよかった!
練習しましょう:
Glad påsk! (グラーポスク)
=ハッピーイースター!
火曜日, 4月 03, 2007
ブラッシュダッシュ
な、な、何やるの?あのブラッシュで。
絶対僕の毛をブラッシングしないでよ!
今日の言葉:Sluta!(スルータ)=やめて!
月曜日, 4月 02, 2007
いいな、夏
今年は120年ぶりの3月の暖かさだったって。
もうすぐ夏!
とりあえず芝生でサマーの夢を見る。
草、良い匂いしますね。
今日の言葉:Det var varmt i mars.(デーヴァーヴァルムティマッシュ)
=3月は暖かかった。
Varmt=暖かい、暑い
Det var...=○○だった(ärの過去形)
疲れ
お休み。
今日の言葉:Jag är alltid sömnig.(ヤーエーアルティーセムニ)
=僕はいつも眠い。
日曜日, 4月 01, 2007
馬鹿ニシン
今日は、緊張しています。
だってだまされたくないから気をつけなきゃ!
人間は何かいたずらを考えているかな?
誰かをだました人は次のことを言います:
April april, din dumma sill, jag kan lura dig vart jag vill.
(アプリルアプリルディンドゥンマシルヤーカンルーラデイヴァットヤーヴィル)
April = 四月
dumma = 馬鹿
sill = ニシン
lura = だます
kan lura = だませる
vart = どこへ
(あなたは四月の馬鹿ニシン、私はあなたに嘘をついてどこへでも行かせることができる!)
とにかく、今年の四月馬鹿ニシンになりたくないです。
フェンス。
フェンスって良いね。
安心して他の犬に挨拶できるから。
しかも、動物園にいるかのような感じ!
ゆっくり匂いをかいだりできるし、怖い犬がいても逃げなくてもいいし。
動物に餌を与えないで下さいね。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)