日曜日, 7月 30, 2006
土曜日, 7月 29, 2006
金曜日, 7月 28, 2006
木曜日, 7月 27, 2006
水曜日, 7月 26, 2006
火曜日, 7月 25, 2006
ドラゴンボール
今日近くの湖の景色を見に行きました。何人かが泳いでいて、温かくて気持ちよさそうでした。

僕も入ろうかなと思ったら空に竜の声かのような大きい音がして、怖くなって帰ることにしました。

家に帰ってバルコニーから見たら黄色い卵がどうどうと日没の空に浮いていました。ときどき「ザー」という音がして、真ん中から火が出ていたのでやっぱり竜だと思ったら、みーちゃんが「気球だよ!怖くないよ!」と言いました。
もう知っていたよ、そんなこと!

夏にはストックホルムを2万円位で上からこのようにゆっくり見ることができます。みーちゃんも5年前に飛んだことがあるって。ストックホルムの中心部の上を飛びたいので離陸・着陸の場所は全部風の向きによって決まるとか。そして、偶然着陸した場所で伝統的なセレモニーが行われて、頭にシャンパンをかけられて、その所の「貴族」になります。
みーちゃんはAlbyという郊外の湖のそばに到着したので「アールビー湖の伯爵」になりました。
気球にはいつもスポンサーの名前があります。この気球のスポンサーは固いライ麦パンのメーカー。
スウェーデンの固いパンの気球って、ちゃんと飛べるかな?

僕も入ろうかなと思ったら空に竜の声かのような大きい音がして、怖くなって帰ることにしました。

家に帰ってバルコニーから見たら黄色い卵がどうどうと日没の空に浮いていました。ときどき「ザー」という音がして、真ん中から火が出ていたのでやっぱり竜だと思ったら、みーちゃんが「気球だよ!怖くないよ!」と言いました。
もう知っていたよ、そんなこと!

夏にはストックホルムを2万円位で上からこのようにゆっくり見ることができます。みーちゃんも5年前に飛んだことがあるって。ストックホルムの中心部の上を飛びたいので離陸・着陸の場所は全部風の向きによって決まるとか。そして、偶然着陸した場所で伝統的なセレモニーが行われて、頭にシャンパンをかけられて、その所の「貴族」になります。
みーちゃんはAlbyという郊外の湖のそばに到着したので「アールビー湖の伯爵」になりました。
気球にはいつもスポンサーの名前があります。この気球のスポンサーは固いライ麦パンのメーカー。
スウェーデンの固いパンの気球って、ちゃんと飛べるかな?
ブログランキングに挑戦しています。日本語は母語じゃないですけど日本人のブログに競争できるかな?応援してくれたらTack!をあげます(-」-)

火曜日, 7月 18, 2006
ロング・バケーション
何を捨てるって?
Semesterとはスウェーデン語でバケーションのことです。スウェーデンの短い夏に皆は同時に休むので、全国は止まってしまうような感じがします。法律上5週間を取ることができます。しかも日本とは違って、全部を取っても会社に怒られたりすることは全然ないです。それどころか、休まない人の方があやしいと思われるかもしれません・・・
夏には「いつ休み取るの?」というせりふがよくきこえます。
営業していないレストランや販売店が多くて、交通機関も少なくなります。スウェーデン人は皆田舎の別荘や外国等に行くので、町に人が少なくなります。その代わりに観光客がいなかったらとてもさびしかったかもしれません・・・
短い夏を満喫しなきゃ!

休みっていいな。
Semesterとはスウェーデン語でバケーションのことです。スウェーデンの短い夏に皆は同時に休むので、全国は止まってしまうような感じがします。法律上5週間を取ることができます。しかも日本とは違って、全部を取っても会社に怒られたりすることは全然ないです。それどころか、休まない人の方があやしいと思われるかもしれません・・・
夏には「いつ休み取るの?」というせりふがよくきこえます。
営業していないレストランや販売店が多くて、交通機関も少なくなります。スウェーデン人は皆田舎の別荘や外国等に行くので、町に人が少なくなります。その代わりに観光客がいなかったらとてもさびしかったかもしれません・・・
短い夏を満喫しなきゃ!

休みっていいな。

日曜日, 7月 16, 2006
ヘンケボリー

Se, upplev, älska!(セー・ウップレーヴ・エルスカ!、「見て、経験して、愛して!」という文字に、前の方にスウェーデンサッカー協会のワッペンがありました。
スウェーデン代表チームがこの飛行機でドイツに行って来たに違いません。
スターのヘンリック・ラーション選手は大クラブバルセロナからスウェーデンの小さな町Helsingborgに引っ越しましたね。高い給料を断って南スウェーデンの弱いチームに行くってもちろんその町の人に好かれるのでしょうね。確かに、町は今Henkeborgと呼ばれています・・・(ヘンケはスウェーデン語でヘンリックのあだ名)
僕がそのどっちかの町を選ばなければいけないと言われたらバルセロナ市の方がいいですが・・・
皆さんどうですか。
木曜日, 7月 13, 2006
木曜日, 7月 06, 2006
水曜日, 7月 05, 2006
登録:
投稿 (Atom)